スタッフブログ
2024/3/12
お客様の練習風景☆

=====⌘
昨日はお客様の練習に立ち会いました。
定期的に練習に来られる方で、今日もお友達を連れてきてくれました!
しかも春日部から(^_^;)
講習と同じ内容で操縦してもらい、2時間みっちり飛ばしました!
始める前の不安な顔から「楽し~(≧▽≦)」って笑顔に変わっていたのが印象的でした。
またお待ちしてます(^O^)
当スクールでは屋外講習会場を練習場所としてお使いいただけます。
お気軽にお問合せください。
※操縦経験の無い方もご安心ください。
飛行を行う前に無人航空機の飛行に関する知識をある程度身に付けてもらいます。その後、立入り管理措置をされた場所で経験者の監督の下に行います。
ちゃんと飛行申請をしますし、保険も入っております。
初めての方でも大丈夫ですよ☆
お待ちしております。
2024/3/6
便利屋ダリアに依頼してみた!!

=====⌘
先日、TikTokでお馴染みの便利屋ダリアさんに仕事を依頼させていただきました!
数年使っていない置場の草刈りです。草刈りというレベルではなかったですが…ww
YouTube登録者8.5万人、TikTokのフォロワー9.3万人。
我々一般庶民からしたら十分すごいフォロワーです(^_^;)
YouTubeもTikTokも便利屋ダリアで検索するとすぐ出てきますよ。
我々も撮らせていただきました笑
是非みてください↓
2024/2/19
根っからの走り屋(^O^)

2024/2/12
とてもお上手!!

=====⌘
本日の修了者様です。
三日間お疲れさまでした!
以前に受講いただいた方と同じ会社の方。
本格的にドローンを導入するとの事で、資格者を増やすために受講いただきました!
すでに購入する機体も決まっているそうです。
少し操作した事あります。でもホントに少しだけです。
と仰ってましたが、いざ講習が始まってみると「お見事!」と言えるぐらい素晴らしかったです。
3舵もAモードもサラッとこなしてトントン拍子に進みました(^o^)
さすがにAモードでは、こんなに集中したのは久々だ!との事でしたがww
筆記も一発合格で、アッという間に終わりました!
それでも驕らずに練習に励んでくださいね!
恥ずかしくて顔出しはNGとの事でした笑
2024/1/31
楽しさと難しさと…

2024/1/17
とにかく練習!!!

2024/1/9
昨年最後の受講者様<(_ _)>

=====⌘
昨年最後の修了者様です。
三日間お疲れさまでした!
修了後バタバタとしてまして投稿が今日になってしまいました。
お仕事で使ったり、近い将来ご自身でもスクールを開校したいとかなり前のめり(^o^)
初めて操縦したとは思えないほど上手でした!
コツを掴むのが早かったですね。
座学は…
ま、まぁ得意不得意がありますから( ̄▽ ̄;)
わざわざ埼玉県川口市から通っていただきました!
外壁工事一式なんでもこなす会社の社長様。
メインはシールだそうです。
株式会社エイトライン
代表取締役 佐藤様
https://www.eito-8.com
訳あって修了翌日から入院していたそうです。
病院で年越しをすると言ってました笑
気になる方、もしくはお仕事でご用命あれば是非お問い合わせお願いします!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
ドローンに興味がある皆様、お待ちしております!
2023/12/19
本格的ドローン初体験☆

2023/12/17
珍記録達成です(^O^)

2023/12/10
予想以上に難しい(-_-;)

=====⌘
本日の修了者様です。
三日間お疲れさまでした!
先月のトヨタ様でのイベントで申し込みをいただいた方です。
久々に講習を受けると仰っていましたが、筆記は高得点!
実技も一発合格でした(^o^)
時折、スピードが出すぎたり余計な舵が入って無駄な動きをしたりしてましたね!
練習あるのみです!慣れるしかありません!
頑張ってくださ~い( ≧∀≦)ノ
仕事でも使えそうだけど、写真を撮るのが好きで目線とは違った角度から撮ってみたいと受講されました!
当スクールの母体と同じ、建築関係のお仕事をされてます。
株式会社DNA
代表取締役 横畠様
http://dna-grp.com/
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合の指定業者で、ホテルの内外装のリニューアルに強い会社です。
先日、創立28周年を迎えられました!
おめでとうございます☆
ご用命ありましたら、是非お問い合わせください。
月別
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (12)
- 2022年3月 (7)